2016.11.12 SAT
コワーキングスペース MONOMAP
2014年(300名)、2015年(250名)と2年連続で200名を超えるイベントとなったMTDDC Meetup TOKYOを開催しました。コミュニティが主催するMovable Type関連イベントとしては、日本では最大のものとなり、Movable Typeが今までも、そしてこれからも多くの人々に大切なものとして受け入れられていると感じています。
INNOVATION(2014年)、MOVEMENT(2015年)の流れを受け、2016年は「CONNECTIVE」というテーマで「MTDDC Meetup TOKYO 2016」を2016年11月に開催いたします。
Movable Typeをはじめとしたコンテンツ・マネジメント・システム(CMS)は、それ一つでWEBサイトの構築・運用を担うことができます。しかしながら、昨今のウェブシステムは、さまざまなシステムとどのように連携し、いかに早く課題を解決できるのかが求められています。
他システムとの連携や、セキュリティ対策、マーケティングとの連携など、多岐にわたるウェブシステムの構築・運用について、CMSと結びついて一つのシステムになる、
いろいろなサービスとエコシステムを組み合わせ、もっと便利なウェブシステムになる、そんな世界がすでに始まっています。
MTDDC Meetup TOKYO 2016では、Movable Typeや他のウェブシステムと連携する手法について、またCMSの周辺サービスについて、事例や技術的な情報など、多数のセッションを計画しています。デザイナー、ディレクター、開発者、マーケターなど、Movable Typeやその他CMSにかかわる様々な方に役立つセッションを目指します。
MTDDC Meetup TOKYO 2016でも昨年同様企業ブースの設置も継続して行う予定です。スポンサーとなっていただいた企業様から、参加者に対して製品紹介等を行っていただくこともできます。
今回のMTDDC Meetup TOKYO 2016では、2014年同様の300名の動員を目指します。そして、参加者の皆様に「Movable Type・CMSとつながるCONNECTIVEな世界」を伝えていきたいと思います。